#5

本日もお疲れ様でした。

時間オーバーしつつも来週に送ったものがあり申し訳ありませんが、予定のカリキュラムはほぼこなしています。最終回は元々かなり余裕があったので、カリキュラムにない、しかしディレクタにとって有益と思える情報を多く盛り込む予定でしたがあまり余裕がないかもしれません。それでも、カリキュラム以外でも重要なことがたくさんあるので、例えばWeb業界の動向などは完全にオプショナルな部分ですが、濃縮してできるだけお伝えしたいと思っています。

進行管理についてはいかがだったでしょうか。予想よりズバズバ意見を出してもらったのでかなり進めやすかったですが、その分やや詳しくなりすぎて時間をたくさん使ってしまいました。授業内でも言いましたが進行管理については復習をしてポイントをまとめ、いざ実際の業務として担当する際に、「えーと何やるんだっけ」とあせらずにすむよう、しっかりと整理しておいてください。

制作プロセスの概要

  • デザイン
  • コーディング
  • 素材手配
  • 素材加工・流し込み
  • チェック・修正
  • 検収・修正

システム開発プロセスの概要

  • 仕様作成
  • 設計
  • 実装
  • テスト・デバッグ
  • チェック・修正
  • 検収・修正

ディレクター以外の職種

  • デザイナー
  • イラストレーター
  • CGデザイナー
  • コーダー
  • オペレーター
  • フラッシャー
  • プログラマー/SE
  • プロデューサー
  • プランナー
  • 営業担当者
  • エディター
  • コピーライター
  • カメラマン

進行管理は

  • ディレクタの業務の中で最重要:成否がディレクタ次第
  • 目標はシンプル:納期と品質を守ること

『進行管理の問題点の解決策を考える。』
進行管理についてディスカッション

  • リソースの不足
    • 期間が足りない
    • 人員が足りない(他の業務で忙しい)
    • スキルが足りない
    • 予算が足りない
    • 適当な外注先が無い
  • スケジュールの不備
    • 工数の正確な予測が出来ない(やってみないと分からない)(工数は勘による推測である)
    • 作業を細かく分けられない
  • 進行の障害
    • 各作業の進捗を把握しにくい
    • 進行を妨げるトラブル(間違いによる手戻りなど)
    • 他の業務に手を取られる
  • スタッフとの軋轢
    • スタッフのモチベーションが上がらない
    • 作業を複数のスタッフに分割出来ない クライアントによる妨害
    • 素材入手の遅れ
    • クライアント確認の遅れ
    • デザイン変更
    • 仕様変更要求
  • 誤差と相違
    • 見積りの甘さ
    • 期間設定とスケジュールの甘さ
    • スタッフの間の認識の相違
  • 各部の不調
    • 個々の作業が遅れる
    • 個々の作業の出来が悪い
    • 外注部分が遅れる
    • 外注部分の出来が悪い
    • テストや見直しが充分でない
  • 満足でない結果
    • 納品が遅れる
    • 納品物の(表面的な)レベルが低い
    • 納品後のバグやトラブルが多い

※まとめは授業終了後に掲載します。進行管理についてはしっかり復習を行ってください。

スケジュールの作成例

キーワード(授業内では詳しく触れませんでしたが参考に)

  • パーキンソンの法則(核となる20%が結果の80%をもたらす)
  • リレーランナーカルチャー(チャレンジできる・遅れても叱らない雰囲気)

漏れを無くすプランニング:リスト作成
※進行管理について考えた後に、またプランニングに戻って考えると(プレゼンのときも似たようなことがありましたが覚えていますか?)、プランニングの段階で行うべきことを思いつきます。fukutはよく以下のようなリスト等を作成します。皆さんも考えてみてください。

  • ToDoリスト
  • 目的リスト
  • アイデアリスト
  • コンテンツリスト

以上4リストを利用してさらに作成

  • コンセプト/手段
  • サイトマップ
  • デザイン案/ワイヤフレーム
  • 素材手配リスト
  • 仕様書/プロトタイプ
  • インフラ計画
  • スケジュール/見積り

模擬面接
営業マンとして就職するならガッツを見せ付けないといけないですし、プログラマならプログラム能力をアピールする必要があります。ではディレクタは? 面接官をも手玉に取るほどの高いコミュニケーション能力が求められます。自分を上手にアピールできる人はプレゼンもうまいでしょう。質問に要領よく簡潔に答えられる人はクライアントへの仕様の説明も、スタッフへの業務の指示もソツなくこなすでしょう。今後実際に面接を受ける機会もきっとあると思いますので、ぜひ授業の中で経験としてやっておきたかったのです。中々機会がないですから。
逆に、面接官になったなら、欲する人間を短時間で見抜けるかどうかはこれまたディレクタの重要な能力です。将来身に付ける予定のスキルの中に是非入れておいてください。

ヒアリング演習後半:京都チャンネル
※ヒアリングシートの準備をお願いします。

システム/インフラの知識(コメントにて「詳しく聞きたいリスト」の提出をお願いします。)

  1. サーバの準備
    • 共用レンタルサーバ(ホスティング)
    • 専用レンタルサーバ(ホスティング)
    • ハウジング
    • コネクティビティサービス
  2. サーバの機能
    • HTTP
    • SSL
    • DNS
    • CGI,SSI(PHP,ASP)
    • DB
    • Mail
  3. サーバについて確認しておくべきこと
    • どのようなサーバを利用するか?
    • 計画中のサイトのためにサーバに必要な機能
    • サーバのOS、ソフト、各バージョン
    • サーバ管理は誰が行うか?
    • ドメイン名の扱い(取得、管理、DNS)
  4. その他の用語
    • HTML、XHTML、CHTML
    • CSS
    • javascript
    • Ajax
    • Flash
    • タイポグラフィー、フォント
    • 動的(ダイナミック)/静的(スタティック)
    • SEO、SEM
    • ブログ、CMS
    • ログ解析
  5. 制作環境、制作ルール
    • Dreamweaver
    • Fireworks
    • Photoshop
    • Illustrator
    • Flash、WindowsMedia、QuickTime
    • Microsoft Office
    • Windows、Macintosh
    • 文字コード、改行コード
    • ファイル名、拡張子

次回の予定

  • システムとインフラの知識
  • ユーザビリティー
  • 仕様書などの文書・アートディレクション
  • 運用業務
  • マーケティング・ディレクタによるプロジェクトの価値創造
  • これまでのおさらい
Explore posts in the same categories: 授業

17件のコメント : “#5”

  1. Okada Says:

    本日はお疲れ様でした。

    今日も盛りだくさんで、頭がパンクしそうです^^;

    ところで、帰り際、なんかモヤモヤ感があるなぁと思っていて、色々考えていたのですが、
    その理由がわかりました!
    結局、京都チャンネルはどうされるのでしょうか?
    差しさわりのない範囲で構いませんので、教えていただければ、モヤモヤ感がおさまると思います。

    よろしくお願いします!

  2. YOW Says:

    お疲れ様でした。
    解決方法は意外な展開の内容(クライアントに素直に相談or別案提案など)から、ある程度予想が当ったものまで幅広くて勉強になりました。

    …特に項目の中でも『リソースの不足』部分に当てはまるものが多く、それ以前にコーダーとかプログラマーとかの役割分担がわかっていなかったので、今日の前半はかなり真剣なお勉強でした
    「今後、私はどれだけWebの仕事をするチャンスがあるんだろーなー」と思っていたのですが、つい先日関連会社の比較的小規模なサイトのリニューアルを受けることになりました!早速ヒアリングシートから順に活用してます。今日の授業でうちの部署にはプログラマーが…ということがわかりました。

    あと、模擬面接はすごーく!新鮮でした。入社から今年で10年目になる私は、本当に約10年ぶりの面接となりました。めっちゃ緊張しました。(笑)
    でも、あれが1人の募集に対して面接を8人受けてるとしたら、あの面接では自分は絶対受からない…と思いました。
    この講座では、自分をプレゼンテーションする機会が結構多かったので、今後の社内面談での自己アピール&再就職?転職?に向けて磨きをかけて行きたいと思います。

    Webとは関係ない案件ですが、今まで依頼をもらってない部署への社内関係者へのヒアリング&PR活動を行う機会が8月末~9月初旬にあるので、良き相談相手と感じていただけるようなヒアリング&PR活動にしたいと思います。

    >みなさま
    あと1回となってしまいましたが、出来ればこれからも情報交換できるとうれしいです。次回良かったらメルアド交換してください♪
    ではでは宿題がんばりましょーね。

  3. rokumoto Says:

    お疲れ様です。

    またまた昨日もとても中味の濃い授業で、頭が一杯になりつつも
    大変勉強になりました。

    YOWさん、早速仕事に活かせて、いいですね!すごい身に付きそう!
    私は直接的には機会が少ないですが、
    活かせる部分を見つけて、仕事に活かしていきたいです。
    例えば、クライアントと一緒に困るとか(笑)。

    模擬面接ですが、私は何度か転職しているので、
    面接は結構慣れているはずなのに、あまりにもボロボロで自分でもびっくりしました。
    まして、相手をコントロールするには、まだまだ修行が必要です。

    システム・インフラで特に知りたいことは
      ・サーバの構築について
      ・セキュリティについて   です。

    システムについては、全体的に知識が足りず、勉強が必要なので、
    何をどの程度知っておくべきかを教えていただきたいです。

    宿題その1「進行管理の問題解決策のまとめ」ですが、
    これは、各自の宿題提出用のブログに掲載しておいたらいいのでしたっけ?
    一応、以下アドレスにアップしました。
    http://blogs.yahoo.co.jp/fumiko6910/15986862.html

  4. kawa Says:

    お疲れサマです。

    こないだの授業も、かなり濃く勉強になりました。
    自身昔からの苦手分野を把握しているだけに・・・
    頑張らねばと思います。

    クライアントと一緒に困る は実践させてもらいました。
    rokumotoさんの困った演技を模範に真似ていきたいと思います。
    そして、どんどんとこの講座で学んだことをいかしていきたいなと思います。

    システム・インフラにについて知りたいことは
     ・Ajax  
     ・SEO、SEM
    です。この辺をどんどん利用していきたいなと思っているので。

    そして宿題ですが、
    rokumotoさんがブログにアップされいていたので、私もひとまずUPしてみました。

    http://blog.goo.ne.jp/nwn0804/

  5. よしだ Says:

    おはようございます。
    毎回内容が濃いので、授業が終わるのがあっという間、
    という感じです。

    さて、システム・インフラについてですが、
    基本は、fukutが上記でリストアップしていただいたので充分と思っています。
    特に気になるところといえば、
    サーバーの機能と、5-2・5・8あたりが気になりますね。

    以上です。よろしくお願いします。

    PS:

    宿題は今週末までに頑張ります。

    YOWさんが↑で言ってた、情報交換のこと、私も同じ気持ちです。
    これからもみなさんよろしくです。

  6. eiwa Says:

    おつかれさまです。
    いつもドキドキハラハラの講義ありがとうございます。

    システム・インフラについて知りたいことは
    ●何ができて何ができないか
    ●コストパフォーマンス

    で、あとrokumotoさんが書かれてた『何をどの程度知ってればいいか』
    これは、私もぜひぜひ知りたいです。
    追って知りたい項目出てきたら、またコメントさせていただきます。

  7. sadakata Says:

    お疲れ様です。

    先日も濃すぎる講義で、僕にとっても興味のある講座でした。
    次回で最終回となるのは残念ですが、最後も頑張ってついていこうと思います。

    システム・インフラについて知りたいことは

     ●HTML、XHTML、CHTML の違い 今後の主流は?
     ●CSSの具体的な使われ方
     ●掲示板の運用

    「進行管理の問題解決策のまとめ」ですが、できたら自分のブログにアップします。

  8. Nagaoka Says:

    お疲れさまです。永岡です。

    前回の授業も、とっても濃くて勉強になりました。
    とは言え、現場のイメージを掴みかねている部分も多いので、
    場数を踏みたいというのが本当のところです。

    システム・インフラについて知りたいことは
    ・PHP
    ・WPF(Windows Presentation Foundation)についてです。
    また、rokumotoさん・eiwaさんがコメントさせている通り
    「何をどの程度知っていればいいのか」私も知りたいです。
    ちなみに、PHPについてはデジハリのコンプリートプログラムがありますが、
    受講については検討中で、その判断材料にもしたく、詳しく知りたいと思いました。
    WPFに関しましては、最近注目されているらしいのですが、Macには対応してないので、
    よく分かってません。

    最後に「進行管理の問題点解決策のまとめ」ですが、ブログのアップに失敗しました。
    原因不明なのですが、できたらアップしたいと思います。

  9. okada Says:

    皆様、お疲れ様です。

    システム・インフラについてですが、以下の5点です。

    ・ファイアウォール
    ・PHP
    ・システム保守・管理の内容
    ・サーバー保守・管理の内容
    ・ホームページ立ち上げにあたってのフロー及び必要な環境

    進行管理の問題点解決策のまとめについては、「Docs & Spreadsheets」で
    まとめ中です。
    できたら書き込みます。

  10. sadakata Says:

    お疲れ様です。

    とりあえず、「進行管理の問題解決策」をまとめてみました。
    下記URLを参照ください。

    http://webdire.blog.shinobi.jp/

    ちなみに、今度業務で新しく来た人の教育担当となりました。
    そこで、教育の進捗状況把握のため、fukuTに教えていただいた進行管理のメソッドを活用したいと思います。
    早速、進捗表とスケジュール表を作成し、体制を整えているところです。

    教えていただいたことを実践して、少しでもfukuTに近づけるように頑張ります!

  11. rokumoto Says:

    お疲れ様です。

    永岡さんが書いておられたWPFですが、
    私はまったく聞いたこともなかったので、早速ネットで見てみました。
    これを使っている旭山動物園のサイトを見ましたが、すごい面白かったです。
    私もぜひWPFについて教えていただきたいです。

    http://www5.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/
    ↑この中の「MotherEarth 母なる地球」です。

    このページだけは技術をバリバリ駆使してお金をかけて作られているのに、
    他のページは素人感あふれるチープな仕上がりというギャップが笑えます。

  12. yoshida Says:

    あのっ!!今見て思ったのですが、わたし、水曜日の朝に書き込みましたよ~(: ;)
    なんか相性悪いのですね。。。

    お疲れ様です。。今さらだけど、私もシステム全般、サーバーに関して重点的に聞きたいと
    思ってます。でも上記であげてる皆さんの内容やfukutの項目で、聞きたいことが満たされています。

    はぁ~。もう同じことは書きたくありませんが、ラストの授業楽しみにしています。

    宿題はブログの方にアップいたします。

  13. Okada Says:

    お疲れ様です。岡田です。

    私は今日から夏期休暇です♪
    他の方も今日からという方が多いのではないですか?

    ということで、思いっきり遊ぶには、「宿題」を終わらせておかないと!
    と思って完成させました。
    fukutに教えてもらった「Docs & Spreadsheets」を使いました。

    授業でやった一つ一つの問題に対する解決策をまとめたものと
    http://docs.google.com/Doc?id=dfm5pkb_2fb7m5t

    別の角度からまとめたものと
    http://docs.google.com/Doc?id=dfm5pkb_1gd88hz

    二種類作りました!
    さぁ、これで思いっきり遊べるゾ!

  14. yoshida Says:

    リトライ。

    宿題、ブログにアップしましたので、fukutさま、
    よろしくお願いします。

    さっ宿題も終わったので、心おきなく、お盆休暇楽しんできます♪

  15. YOW Says:

    すみません…お盆をフル+αで休むために仕事頑張ったら死んでしまいました。
    今朝から復活したので宿題については出来次第アップします。(ここにもコメント書きます)

    取り急ぎシステム・インフラについての質問を…。(期限過ぎまくってて申し訳ありません)一番知りたいのは、先に質問が出ている
    1.何をどの程度知っていれば良いのでしょうか?
    2.これからの主流となるのは?主流じゃないけど重要(はずせない)なことは?
    と、

    3.システムは全て、“プログラマーが実装”するものなのでしょうか?(SSL、Ajax、PHPなど、いろいろありますが、人によって得意分野が異なるものなのでしょうか?どのプログラマーも共通で出来るプログラマーとして最低限習得されているスキルはあるのでしょうか?)

    4.(3.の続きですが)SSLをWebサイトに組み込むのはプログラマーのお仕事ですか?(反対の質問でもあるのですが、SSLをWebサイトに組み込むにはプログラマーがいないと出来ないものでしょうか?)

    5.表示テストを行うブラウザは通常どのソフト/バージョンまで行うのでしょうか?(テキストP129掲載の全てを行うのでしょうか)

    以上です。よろしくお願いいたします。

  16. fukut Says:

    システム/インフラについて聞きたいこと
    頂いた意見をいったんまとめておきます。

    ・何をどの程度知っておくべきか
    ・サーバの構築について
    ・セキュリティについて
    ・Ajax  
    ・SEO、SEM
    ・何ができて何ができないか
    ・コストパフォーマンス
    ・HTML、XHTML、CHTML の違い 今後の主流は?
    ・CSSの具体的な使われ方
    ・掲示板の運用
    ・PHP
    ・WPF(Windows Presentation Foundation)についてです。
    ・ファイアウォール
    ・PHP
    ・システム保守・管理の内容
    ・サーバー保守・管理の内容
    ・ホームページ立ち上げにあたってのフロー及び必要な環境
    ・これからの主流となるのは?主流じゃないけど重要(はずせない)なことは?
    ・システムは全て、“プログラマーが実装”するものなのでしょうか?(SSL、Ajax、PHPなど、いろいろありますが、人によって得意分野が異なるものなのでしょうか?どのプログラマーも共通で出来るプログラマーとして最低限習得されているスキルはあるのでしょうか?)
    ・SSLをWebサイトに組み込むのはプログラマーのお仕事ですか?(反対の質問でもあるのですが、SSLをWebサイトに組み込むにはプログラマーがいないと出来ないものでしょうか?)
    ・表示テストを行うブラウザは通常どのソフト/バージョンまで行うのでしょうか?(テキストP129掲載の全てを行うのでしょうか)

    たくさんありますね…ま、ひととおり全て解説しますので。

  17. fukut Says:

    一部、コメントが反映できていませんでした。若干キレかけなyoshidaさんスミマセンでした。
    こんなコトなら早めに引っ越しておけば良かったなと思いつつ、もうこのまま行きますけどね。

    進行管理のまとめについては新たなポストを作成したので参照してください。


コメントを残す